FROM 株式会社リアルスタイル
坂田信弘プロDVDディレクターより
坂田信弘プロが提唱する理論の代表としては
「ジャイロスイング」があります。
「ジャイロスイング」はスタンスを狭めて
体重移動をできるだけ制限して、回転運動だけで
スウィングをするということを特徴にしています。
体重移動を制限させることで動きのブレや揺れをなくなり
リズムやタイミングなどが取りやすく
ショットの精度が飛躍的に向上します。
動きのブレや揺れをなくすことで正確な打球を
することに焦点を当てているスウィング法です。
そして体重移動を封印し、回転運動に特化することで
体力的に激しい動きが不向きになってくる40代以降の
プレイヤーに絶大なる信頼を得ています。
・40歳以上であることと
・腰や下半身のキレが悪くじわじわと飛距離が落ちてきた
・パーオンの飛距離が出なくなってきた
という方にはぴったりなスイング法です。
今日はいまだ坂田プロの理論に振れたことがない方のために
坂田信弘プロ「飛ばしの進化論」Read to 300(DVD) より
ジャイロスイングとの出会いをご紹介します。
今回約10年ぶりに最新理論を公開する坂田プロですが
基本は「ジャイロスイング」、「ショートスイング」と変わりません。
今回の最新理論は、その10年以上前の2つの従来の理論に
今の近代ゴルフにマッチングさせて、さらに飛距離を出す方法をご紹介しています。